以前使用して、とっても気に入ったクリアターンのはちみつ濃マスク。
7枚入りだったのであっという間になくなってしまいました・・・(;^_^A
ということで、同じ美肌職人シリーズのものを試してみたくなり、
今回は「酒粕マスク」を購入してみました!
手すき和紙製法で作られたこだわりのシートマスク。
3層構造で肌に美容液をじわじわと浸透させてくれます。
弱酸性、無香料、無着色、無鉱物油の低刺激処方なので、毎日使用もOK!
値段も公式価格:7枚入り/440円(税込)、30枚入り/1540円(税込)と
プチプラで、使い続けやすい価格です♡
使い方
- マスクを取り出し広げる。
- 目⇒口の順に位置を合わせてから、顔全体にのせ、肌に密着させる。
- 10分間パック♪肌に残った美容液を手でなじませると効果的です◎
酒粕マスクの使用感をレビュー

見た目は普通の白いマスク。
個人的に無香料が好きなので、そこもお気に入りポイントです♪
そして何よりマスクの大きさが顔にピッタリのサイズで本当に気に入っています◎
ここまでジャストサイズなものは中々ない!
はちみつ濃マスクと同じシートだとは思うのですが、はちみつ濃よりも、マスク自体が硬い印象です。
はちみつの時より乾きやすい気もしました。

美容液はかなりさっぱり目。
化粧水のようにシャバシャバで、裏面に書いてある「濃厚美容液」とはちょっとイメージが違うかも。。
シートマスクを取り出すときはこぼさないように注意してください。
肌荒れ改善や保湿、美白効果を持つ「酒粕エキス」が配合されていて、くすみや毛穴に効果的とあるとのこと。
くすみに効くとのことなので、最後ふき取りしようと思ったのですが、シートが思ったより硬くてふき取りには向いてなさそうです。
肌チェッカーでチェック♪

マスクの保湿力は、乾燥肌にはちょっと物足りない感じです。
マスクが硬いので、余計に浸透しにくさを感じるのかもしれません。
書いてあった通りに10分間パックをしましたが、シートが乾きやすいので、乾き具合で早めに切り上げた方が良いかも。
すごくさっぱりした使用感なので、脂性肌、混合肌、夏場には良いと思います。
毛穴とくすみに効くとのことでしたが、そこは特にわかりませんでした。
まとめ
今回購入した「酒粕マスク」は、シートの大きさと低刺激処方、無香料なところがとても気に入りました。
ただシートが乾きやすく、使用感もさっぱり目で物足りなかったので、リピは考え中。
乾燥肌さんははちみつ濃マスクの方が向いていると思います。
さっぱり目の使用感なので、保湿重視の方より肌をスッキリさせたい方におすすめです♪
コメント